日本玩具文化財団は、おもちゃ・人形の魅力を通じて笑顔の広がる(ウェルビーイングな)社会作りを行うべく各種の文化事業(イベント、ライセンス、講座他)を実施しています。
NEWS
  • HOME »
  • NEWS »
  • 懐かしいおもちゃ

懐かしいおもちゃ

日本クラブWEBギャラリー企画展 「日本の人形:昭和から令和へ」開催のお知らせ(当財団監修企画)

会期:2021年6月17日(木)~7月28日(水) 場所:日本クラブWEBギャラリー 人形は子どものおもちゃであると同時に、民族や風俗、歴史を伝える役目も果たします。人形は時代とともに変遷してきました。宗教的儀式や祭礼な …

「子ども/おもちゃの博覧会」が埼玉にて開催しました。

3月に大阪国立民族学博物館にて開催された「子ども/おもちゃの博覧会」が、埼玉県立歴史と民俗の博物館にて10月13日(台風により12日より延期し)に開催されました。 展示構成や演出等を変えて、より子どもや家族で楽しめる内容 …

子ども/おもちゃの博覧会が開催されました。

3月21日より大阪の国立民族学博物館にて、「子ども/おもちゃの博覧会」が始まりました。 約2000点の江戸から明治、大正、昭和のおもちゃを通じて、こどもの遊びから生活文化の変遷を伝える企画で、当財団は企画協力を致しました …

熱く!元気なあの時代!1980年代展、開催しました。

日本橋三越百貨店にて、8月1日より「熱く!元気なあの時代!1080年代展」が開催しました。バブルを迎えつつあった1980年代の、ファッション、音楽、おもちゃなどのサブカルチャー等の生活文化を青春グラフィティとして紹介し、 …

« 1 2 3

お問い合わせ

Pick Up (外部サイト)

ご協力団体

PAGETOP
Copyright © 日本玩具文化財団 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.